2025-04-27
里見山光明寺での茶筅供養
里見家初代の里見義俊公から里見家累代を祀る里見山光明寺で裏千家淡交会群馬県支部の皆様による茶筅供養にお声かけ頂き、同寺総代の里見副会長、事務局長補佐の私、愚息と出席して参りました。
筒井住職から、里見一族交流会のご紹介も頂き、また、光明寺の謂れによると里見義俊公生誕888年の節目の年であるとのアナウンスもあり、里見義俊公と千利休大居士お二人に会えたような素敵な空間でした。
お茶🍵も大変美味しく頂きました。




関連記事
里見家初代の里見義俊公から里見家累代を祀る里見山光明寺で裏千家淡交会群馬県支部の皆様による茶筅供養にお声かけ頂き、同寺総代の里見副会長、事務局長補佐の私、愚息と出席して参りました。
筒井住職から、里見一族交流会のご紹介も頂き、また、光明寺の謂れによると里見義俊公生誕888年の節目の年であるとのアナウンスもあり、里見義俊公と千利休大居士お二人に会えたような素敵な空間でした。
お茶🍵も大変美味しく頂きました。
コメントを残す